Page 22 - 105年報日文版
P. 22
ホリスティック教育
偉大なるプラトンが導く計画
南科実中は、2006年の創立の際に、「インターナショ
ナル」、「テクノロジー」、「アイデア」という3つのビジ
ョンと目標を掲げました。2010年に林坤燦校長が就任後、
これらのビジョンを引き続き推進、発揚するだけでなく、
「品格」、「文化」の素養は今後、世界の市民として不可
欠な基本条件であると考えました。学校はこの5大ビジョン
と目標の枠組みの下、すでに南部地区で卓越した実績を誇
る有名校となりました。
▌教師と生徒の才能と知恵を啓発し、多様な知能の発展を
応援(2016.04.26)
▌プラトン計画説明会(2016.09.24) ▌プラトン計画が保護者会及び各界に評価される(2016.10.15)
12年一貫 グリーンテクノロジー 明日
の模範学校計画
グリーンテクノロジー 明日の模範学校計画は、2013
年からスタートしてすでに4年目の「収穫期」に入りまし
た。南科実中は運営スタッフを総動員し、4年間この計画
の運営を通じて、学校をインターナショナル、テクノロジ
ー、アイデア、品格、文化のビジョンに一致し、至る所に
美しい雰囲気があふれる学習環境を創造しました。
▌小学校校区の水資源湿地生態園区工事の現況図
▌グリーンエネルギーテクノロジー-垂直式風力発電システムの建設が完了 ▌教師の専門ブラッシュアップ太陽エネルギー魚菜共生カリ
(2016.10.23) キュラム(2016.11.09)
|22|